会員宛連絡情報
- 
練習日の案内_10月12日10月12日 土曜日 13時から16時 場所 市民研修センター 口上練習を行います。 参加希望の方は、10月9日までに杉山邦夫氏へ連絡してください。 特に勉強したい事が有れば、それをやりましょう。 前… 
 
- 
練習日の案内_9月14日9月14日 土曜日 13時から16時 場所 市民研修センター 座学、口上練習を行います。 参加希望の方は、9月12日までに杉山邦夫氏へ連絡してください。 特に勉強したい事が有れば、それをやりましょう。… 
 
- 
練習日の案内_8月10日8月10日 土曜日 13時から16時 場所 市民研修センター 座学、口上練習を行います。 参加希望の方は、8月8日までに杉山邦夫氏へ連絡してください。 特に勉強したい事が有れば、それをやりましょう。 … 
 
お立合いニュース
- 
令和7年新春ガマ口上_1月1日~1月7日筑波山神社随神門横 10時から3時 新年を祝い毎日ガマの油売り口上を口演しています。年始御祈願のおまけに、ガマの油売り口上もお楽しみください。 天気の悪い日は、お休みの場合や時間短縮の場合もございます… 
 
- 
令和6年度ボランティアフェスタinつくばで口上_11月23日ガマ口上は、ボランティアフェスタを盛り上げます。 「ボランティアフェスタinつくば」で、会員がガマ口上をしますので、遊びに来てください。 場所: ノバホール小ホール ステージ 他 日時:11月23日(… 
 
- 
第12回くきざき夢まつりで口上_11月10日ガマ口上は、地域のイベントを盛り上げます。 「第12回くきざき夢まつり」で、会員がガマ口上をしますので、遊びに来てください。 場所: つくば市下岩崎 茎崎運動公園内 特設ステージ 日時:11月10日(… 
 
保存会案内
ご挨拶
Greeting
 紫峰筑波山は、万葉の昔から人々に親しまれて来た歴史がある山である。その筑波山に伝わる膏薬「ガマの油」の販売文句『ガマの油売り口上』はつくば市のみならず、茨城県の伝承芸能である。
 愛好家のすそ野を広げ後継者の指導育成を目的とした、ボランティア活動を目的とし活動をします。
つくば市認定地域無形民俗文化財 『筑波山ガマの油売り口上』

年間行事
つくば市・筑波山年間まつり行事
- 筑波山梅まつり    
 2月中旬~3月中旬
- ガマまつり      
 3月下旬
- カタクリの花まつり  
 4月上旬~4月中旬
- つつじまつり     
 4月下旬~5月中旬
- 七夕まつり      
 7月中旬
- まつりつくば     
 8月下旬
- もみじまつり     
 11月上旬~11月下旬
保存会活動行事
- 新春ガマ口上奉納       
 1月
- 筑波山ガマ口上保存会新年会  
 1月
- 筑波山ガマ口上保存会定時総会 
 6月
- 筑波山ガマの油売り口上夏季講座
 6月~7月
- 筑波山ガマ口上師認定審査会  
 7月
- 筑波山ガマの油売り口上秋季講座
 10月~11月
- 筑波山神社境内ガマ口上実演  
 毎週土日・祝日10:00-15:00
- 筑波山山頂ガマ口上実演    
 随時土日・祝日
- 口上演技依頼 対応      
 随時
会員募集
当会に入会し、会員と共に楽しく学び、親睦を図り、生きがいとし、日本の代表的大道芸、筑波山民族伝承芸能「ガマの油売り口上」を身に付け、さまざまな所で芸を披露できるよう、絶え間なく努力研磨し、関東の名峰筑波山の観光振興と「ガマの油売り口上」の伝承に貢献し、会の活動に協力する。
入会資格があります!
「ガマの油売り口上」の伝承と発展にご協力していただける方です。
性別、年齢は問いません。
口上演技ができなくても会の活動に協力していただける方、日本人・外国人は問いません。
筑波山から遠くても問題はありません、Eメール手紙電話通信可能な方。
活動はすべてボランティアです。
たまに冬眠してもかまいません。
会費は活動費、宣伝費、他に使われます。
注:この募集要項は今後変更される事があります。
筑波山ガマ口上保存会事務局までご連絡ください。
入会金: 1000円
年会費:
正会員  3000円 (一般)
賛助会員 3000円 (1口)
     但し個人で19歳未満の者は免除
口上演技依頼と保存会連絡先
町内祭りのイベントでガマ口上をやってもらいたいけど、お願いできるのかな?
私達が応援します。まずは、口上演技依頼書(PDFファイル)をご覧ください。 必要事項をご確認いただき、事務局へご依頼ください。
